検索
春、新しいうつわを探してみる。
学生の頃は、自分が使う生活雑貨になんて
まったく興味がありませんでした。
年をとるにつれて、興味のあるものはどんどん広がっていきますよね。
その中でも、ここ数年、気になっているのが陶芸品です。
ただ家では絶対に割ってしまうことを考えるとなかなか手が出なくて、
素敵なものを持ち帰ったことは未だにありません。
でも、陶芸家さんの手で作られる器の、あの独特な曲線美や色合いって、
見ているだけで時が経つのを忘れるような感覚になります。
私が器を気にするようになってから、よく目にするのが、
竹村良訓さんの作品たち。
ぜひ一度、Instagramのアカウントを見てみてください。
花瓶からマグカップ、お皿まで独特な形と、素敵な色使い。
私は、このオリジナリティのある曲線がたまらなく好きです。
![](https://static.wixstatic.com/media/c3c1de_753534cb72504c82a850616e8d49d01f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c3c1de_753534cb72504c82a850616e8d49d01f~mv2.jpg)
そんな竹村良訓さんの作品たちのイベントが、
現在CIBONE表参道店で開催中です。
![](https://static.wixstatic.com/media/c3c1de_82a53538bce7466bbe013a13b7a42916~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c3c1de_82a53538bce7466bbe013a13b7a42916~mv2.jpg)
春らしいアースカラーや柔らかなパステルカラーのさまざまな花器が並んでいます。
今回は、いけばな草月流師範の平田春果さんとのコラボレーションで、店頭には竹村さんの作品に、素敵な植物が生けてありました。
![](https://static.wixstatic.com/media/c3c1de_6735ca663e1849bf97a9f2fa07eb467d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c3c1de_6735ca663e1849bf97a9f2fa07eb467d~mv2.jpg)
Whiteday特集では、どんなライフスタイルにも合いやすいiittalaをご紹介しましたが、
こちらは少し年上の方などへのギフトとしても良いと思います。
いろいろな器のオンラインショップでも竹村さんの作品は販売されていますが、
欲しい!と思うものは大抵SOLD OUT。
この大量生産できない感じもまた出会い、だなと思って、そこもまた魅力かなと思います。
![](https://static.wixstatic.com/media/c3c1de_2a0c3a8e551f48f9b85945187e6e6b11~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c3c1de_2a0c3a8e551f48f9b85945187e6e6b11~mv2.jpg)
いつか、竹村さんの作品を家に置きたい、
そんな素敵な生活ができるようになりたいと願う今日この頃です。
Comments