top of page

ウワサのYOKOHAMA AIR CABIN

仕事で通りがかったみなとみらい駅。



横浜コスモワールドの観覧車"コスモクロック21"の後ろに

話題の卵形ゴンドラを発見です。


横浜ワールドポーターズのある運河パーク駅と

JR桜木町駅までを結ぶ、わずか5分程度のロープウェイ。


金額は、大人1回1,000円。

私にはかなりお高い印象ですが、観光やデートならいいのかも、です。

ちなみに、観覧車とのセット販売もしているので、

そちらなら観光に良さそうですよね。


このメタリックに輝くゴンドラは、8人乗りですが、

現在は1グループ1キャビンで、コロナ対策もばっちりなんだそう。外から中が見えない形になっているので、

観覧車よりは周りを気にする必要はありません。

また中側からは外の景色を一望できるので、空から横浜を観光できると考えればアリですよね?


私が行ったのは日中でしたが、夜は夜でライトアップされて、昼とはまた違う印象を楽しめるんだそう。

また夜の雰囲気も見てみたいですね。

スキー場でしか乗ったことのないゴンドラが、

なぜか横浜の街を行き来しているのは、どうにも不思議な風景ですが、きっとすぐ慣れるんでしょう。

ぜひ、横浜に訪れた際は、

新アトラクションのロープウェイを見つけてみてくださいね。

平日は、すぐに乗ることができるほどすいていました!



profile.jpg

hepatica journalを

ご覧いただきまして、

​ありがとうございます。

いろいろな事が起きる

毎日の中で、

少しでも軽い気持ちや

リフレッシュできる場所を

提供できたらと。

ぜひ、いろいろなとこで

シェアして頂けたら嬉しいです。

  • Instagram
bottom of page